5年生の児童3人が参加しました。
交流先の新潟県十日市市の最低気温は-3度。
十日市のみなさんに、あたたかく迎えてもらいました。
除雪車にも乗せてもらいました。
く-みん(右)もつくってあります。
給食のメニュ-は一見普通そうですが、お米飯は子ども達が栽培したものだそうです。
信じられないほどの大量の雪を見て、
久米島にも半分分けてあげたいと思った子ども達。
雪遊びもたっぷり楽しめました。
雪合戦。
そりすべり。
そしてスキ-。
12人の参加者の中で、本校の3人は進んでリーダーシップを発揮し、
突然の停電に見舞われた報告会でも、落ち着いて発表することができました。